生活習慣

「吐き気・だるさ・しびれ…」それ、カリウム摂りすぎかも?

カリウム摂りすぎの症状を解説
Mi

体調が変…夏バテかな?

そう思っていたけど、だるさ・吐き気・しびれが続くと不安になりますよね。
実はこれ、カリウム摂りすぎが原因かもしれません

この記事では、

  • 摂りすぎで起こる症状
  • なぜ過剰になってしまうのか
  • すぐにできる対策
Sugi

体験談と一緒にサクッと解説します。

症状はあるのに原因不明だった日々

カリウム摂りすぎによる症状で朝からだるさを感じる女性

「吐き気、だるさ、しびれ…でも熱はないし風邪でもない」こんな状態、ありませんか?

Sugi

私もそうでした。

サプリを飲み始めて1週間くらいで、

  • わけのわからないだるさ
  • 手先のしびれ
  • 軽い動悸

が続いたんです。

病院で血液検査しても“異常なし”

Sugi

余計に「何が原因?」と焦りますよね。

Non

え、そんなのある? サプリの副作用?

Mi

健康のために飲んでたのに、それ逆効果じゃん!😂

もし「寝ても疲れが取れない」と感じているなら、こちらも参考に → [寝すぎるとだるい原因とは?]

もしかして?と気づいたきっかけ

スマホで「だるい 原因 不明」で検索しまくり。
その中で出てきたのが「カリウムの過剰摂取」

サプリの成分を確認したらカリウム含有でした。

さらに調べると、

  • カリウム入りのスポーツドリンク
  • 塩分カットの調味料

でも摂っていたことが判明。。。

Sugi

まじで健康意識高いとかそういうの笑えないんだが…

カリウムが関係していた理由

「サプリ+スポドリ」→黄色い警告アイコンで示す「カリウム過剰」→吐き気・しびれ・だるさを訴える人物、という3段階の流れを矢印でつないだフラットデザインの図解

サプリ+飲料で“じわじわ過剰”

Non

カリウムはむくみ防止・血圧ケアで注目されてます。

でも、

  • サプリ
  • スポーツドリンク
  • 塩分控えめ食品

これらを重ねると、あっという間に1日の目安を超えます

「カリウム=安全」と思い込んでいた

Sugi

「ミネラルだし大丈夫」って、私も思ってました。

でも実際は、

  • 吐き気
  • しびれ
  • 脱力感
  • 心臓への影響(動悸)

まで出ることもあるんです。

Mi

え、怖っ…!!でもそれ、飲んでる本人は気づかないやつ💦

Non

健康情報の“いいこと”ばかり信じがちなんだよね

もし「いろいろ考えすぎて眠れない夜」が増えてるなら → [いろいろ考えすぎて眠れない夜の対処法]

じゃあどうすればいい?

症状があるときのチェックポイント

  • サプリや食品の裏ラベルを確認
  • 飲んでるサプリを一旦やめてみる
  • むくみ・吐き気・動悸が続くなら病院へ

今すぐやめるべきケースと受診の目安

  • 吐き気や嘔吐がひどい
  • 手足のしびれ+動悸
  • 心電図で異常を指摘された

「水分とりすぎで頭痛になることはある?」と思ったら → [水分の取りすぎは逆効果?]を参考にしてくださいね!

まとめ

  • カリウムの摂りすぎで吐き気・しびれ・動悸が出ることがある
  • サプリ+食品+飲料で無意識に過剰になりやすい
  • 症状が続くときはすぐに中止&医師相談
Non

明日から、「健康のため」の行動をちょっと見直してみませんか?

-生活習慣
-,